Quantcast
Channel: 辰姫 ~石田三成の娘の生涯と軌跡~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 591

秘密基地(?)でお遊び?

$
0
0
 今日もバイク記事です。

 私にとって日頃の足、夫婦共通の趣味としてのバイクです。
 腰のリハビリから帰宅し、いくら腰が回復しバイクに乗る事が出来えるようになったとはいえ、むやみに乗り回すのはガソリンの無駄遣いにもなり、折角治ってきた腰を悪化しかねません。

 そんな時はガレージ内でバイクの手入れをしています。
 その場合、車輪を外したりエンジンを外したりといったあまり大掛かりな作業はしません。
 主に洗車や錆落とし、小傷消しや光沢出し、注油や増し締めや点検程度です。

 ま、それでも気が付けば1~2時間はあっという間に過ぎてしまうのですが・・・(汗)。


 我が家のバイクガレージは結婚の時に妻が建てたものです。
 私にとっては子供の頃に遊んだ”秘密基地”と同じです。


 
 ↑ ガレージ内。写真手前からバリオス2(夫婦兼用)、VTR(私の)、クロスカブ(妻の)、リード110(妻の)


 ↑ ガレージ手前隅に最も活動頻度の高い私のカブちゃん(私の)を置いています。手前に見えるシートはバリオス2


 ↑ メンテ用具、工具一式。段ボールにはノーマルマフラーやカブのキャリア等のパーツが入っています。


 ↑ ガレージ右奥はくつろぎスペース。雨天時はメンテの休憩の場です。


 ↑ ホームセンターで一本35円の缶コーヒーを常時完備。私には晩酌よりバイクの傍らで飲む缶コーヒーが最高!


 我が家のバイクは車検の無い250ccや原付二種ばかりです。維持費の心配は全くと言っていいほどないので所帯持ちの私にはそれだけでも心配の種が減るというものです。
 しかも車重が軽いので腰痛持ちの私でも取り回しが苦ではありません。助かっています。


 子供の頃はよく秘密基地を作って友達と遊んだものですが・・・大人になって人づきあいがあまり好きではない偏屈な私ですが・・・今となっても子供の頃と楽しんでいる事は変わりはないのかもしれません(笑)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 591

Trending Articles