Quantcast
Channel: 辰姫 ~石田三成の娘の生涯と軌跡~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 591

よんでくれた・・・そう思っています

$
0
0
 昨日、3月28日は私の誕生日でした。

 妻は私の為に仕事の休みの希望を出し、昨日は休みのはずだったのですが勤務変更を余儀なくされ、どうしても出勤しなくてはいけなくなり、一日自分だけの日になってしまいました。

 毎月28日は仏教密教で言うところの不動明王のご縁日。
 毎月、8のつく日は御仏の誰かしらとの縁があります。辰姫の墓のある東楊寺でも8のつく日(8日は薬師如来に、18日は聖観世音菩薩に、28日は不動明王に)に護摩焚きを行っています。

 「これも縁か・・・」と思い、東楊寺に足を運びました。

 以前に辰姫の墓の紹介文を作り、そのプリントを本堂に置かせて頂いていますが、そのプリントの数が相当減っており、それだけ多くの方が多少なりとも辰姫に関心を抱いて下さっていた証拠でもあるので、嬉しさを覚えました。
 自分の作ったものが読まれるという事ではなく、辰姫の事を知ろうとしてくれた人々がいるという事に嬉しさを覚えたのです。

 護摩の参加を許され、自身の誕生日に護摩焚きに参加する事が出来ました。副住職様から気持ちの品物も頂き、有難い事です。

 そして思いがけず、誕生日に辰姫の墓前にも立つ事が出来ました。
 辰姫(の墓石)との誰水入らずの時間まで頂けて、私としてみれば嬉しい限りでした。

 妻との時間を過ごすはずだった自分の誕生日。
 しかし、辰姫の墓前とその寺の本堂で過ごす時間となりました。

 これもご縁か・・・?・・・呼ばれたか?

 何でもないような出来事かもしれませんが、私には辰姫が引き寄せて下さったように思えたのでした。
 辰姫の研究に意欲がかき立てられます!

 妻とは今日、一緒に過ごし、昼に少々贅沢な寿司をおごってもらいました。


 ありがたい事です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 591

Trending Articles